相続・終活セミナー講師|明石久美

配偶者が亡くなったときにやるべきこと:FP向け研修

LINEで送る
Pocket

配偶者が亡くなったときにやるべきことを知る

都内で「配偶者が亡くなったときにやるべきこと」の研修セミナーを行ってきました。

 

配偶者に限らず、身内に不幸があったときには、多くのやるべきことがあります。

 

葬儀から始まって、役所への届出や返却、遺産分割協議や名義変更など葬儀後の相続手続き、四十九日や納骨などの供養関係、遺品整理や形見分けなど色々あります。

 

 

財産のある・ないは関係ない

「財産がないから我が家は何も準備しておくことなどない」という人もいますが、財産の有無にかかわらず、葬儀や役所への届出等は行わなければなりません。

 

いくら財産がないといっても、不動産や預貯金があれば、それらの手続きも行わなければなりません。

 

思った以上に大変なのが、本人が死亡した後の諸々のことです。

 

どのような流れなのか、何を行うのか、そのためにどんな準備をしておくとよいのかなどをまずは知り、今どうすべきかを考えることも大切です。

 

 

2012年11月28日(水)ビジネス教育出版社(東京都内)にて
配偶者が亡くなったときにやるべきこと

この記事を書いた人

明石久美

千葉県松戸市在住。セミナー講師歴17年。相続・終活コンサルタント、特定行政書士。相続専門の行政書士として実務も行っており、葬儀や墓など供養業界にも詳しいことから、終活や相続に関する一般向けセミナーや企業研修を全国で行っている。 また、テレビやラジオの出演、新聞・雑誌等へのコラム執筆や監修、銀行や互助会(葬祭)向けの教材、著書など多数ある。   ◆相続相談、遺言書作成、おひとりさま準備、相続手続きは、『 明石行政書士事務所 』 へ

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

実績豊富なプロが相続・終活に向けて今すべき準備やアプローチ方法を伝授

さっそく問い合わせる さっそく問い合わせる arrow_right
PAGE TOP