相続・終活セミナー講師|明石久美

執筆|全国農業新聞「農家の継承」エンディングノート(デジタル遺品)

LINEで送る
Pocket

全国農業新聞の農家の継承17 残しておきたい情報と残す際の注意点(5)スマホやパソコンの情報

全国農業新聞の連載「農家の継承」。内容は相続や終活に関することです。2021年8月は「全国農業新聞農家の継承17 残しておきたい情報と残す際の注意点(5)スマホやパソコンの情報」を執筆しました。

 

相続手続きを行っていると、デジタル遺品で困るときがあります。IDやパスワードが分からず、家族が情報の把握ができないからです。

 

相続手続きを行う際には、財産の確定をしなければならないのですが、確定までに時間を要する場合があります。

 

引き落としされれば分かるものなら後日把握できますが、すぐに引落しされるとは限りませんし、口座を止めた場合には後日の請求書送付で額が把握できるなど、1~2か月のタイムラグが発生してしまいます。

 

携帯電話と一緒に引き落としされる光熱費があったり、ネットでしか解約できないものがあったり、スマホのアプリにチャージが残っていたりと、本当に確認して把握するのは大変です。

 

だからこそ、家族がわかるようにしておく必要があるのです。

 

残し方としては、取引先、ID、パスワードのヒント、内容やどうしてほしいかの目もなどを残しておきます。

 

パスワードはそのまま残すのではなくヒントを残し、本当のパスワードは別途紙に書いて保管場所を分かるようにしておかなければなりません。

 

 

 

 

詳しい情報、書き方のポイントはこちら ↓

読んで使えるあなたのエンディングノート(水王舎)明石久美著書

 

 

 

この記事を書いた人

明石久美

千葉県松戸市在住。セミナー講師歴17年。相続・終活コンサルタント、特定行政書士。相続専門の行政書士として実務も行っており、葬儀や墓など供養業界にも詳しいことから、終活や相続に関する一般向けセミナーや企業研修を全国で行っている。 また、テレビやラジオの出演、新聞・雑誌等へのコラム執筆や監修、銀行や互助会(葬祭)向けの教材、著書など多数ある。   ◆相続相談、遺言書作成、おひとりさま準備、相続手続きは、『 明石行政書士事務所 』 へ

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

実績豊富なプロが相続・終活に向けて今すべき準備やアプローチ方法を伝授

さっそく問い合わせる さっそく問い合わせる arrow_right
PAGE TOP