相続・終活セミナー講師|明石久美

東京都世田谷区玉川法人会女性部会|エンディングノートセミナー講師依頼

LINEで送る
Pocket

東京都世田谷区玉川法人会女性部会向けセミナー|終活セミナー講師

東京都世田谷区玉川法人会女性部会で、今から始める老い支度・終活準備~自分の想いを遺しておこう~というテーマで、エンディングノートの書き方について話をしてきました。

 

昨年同じ会場で行ったセミナーを聞いて下さっていた法人会の方が、後日連絡をくださり、開催の運びとなった次第で、お話する機会をいただきました。

エンディングノートを書くうえでの注意点が主な内容

エンディングノートを書くうえでの注意点が主な内容ですが、何よりも情報や意思を残そうとするそのものの情報について知っておくことが大切です。

 

例えば葬儀について要望を残そうと思うなら、葬儀のことをある程度知っておかなければ、自分の要望を単に押し付ける結果になってしまいかねません。

 

エンディングノートを作成した本人ではできないこと、つまり、家族に行ってもらうことが多くあるのですから、その行う家族が困ってしまうような内容ばかり残されても、家族の負担になるだけです。

 

そうならないために、書き残すもののことについて、どんなトラブルが起こりうるのかを知り、作成するときの注意点についてもわかっておくとよいのです。

エンディングノートは考える”きっかけ”にもなる

エンディングノートは質問形式になっているため、今まで自分自身が考えていなかったことを考えるよいきっかけになります。普段考えないことを質問によって考えさせられるのですから、ある意味良いツールでもあります。

 

しかし、エンディングノートを作成するのは実際簡単ではありません。

 

今まで考えもしなかったことについて考る項目もあるため、先に進まず途中で断念してしまうかもしれません。また、それ以前に質問事項が多すぎて面倒になってしまう人もいます。

 

しかし、エンディングノートを作成するなら、自分中心で物事を考えず、行ってくれる家族のことも考えながら、今後どうしたいのか、どうしてもらいたいのかについて、想いを巡らせて形にしてもらいたいと願います。

 

また、全ての項目を埋める必要はないため、自分が必要だと思ったところをまずは残しておきましょう。

 

 

150306老い支度・終活準備セミナー(玉川法人会女性部会)講師:明石久美

 

2015年3月6日 世田谷区玉川法人会女性部会
今から始める老い支度・終活準備~自分の想いを遺しておこう

この記事を書いた人

明石久美

千葉県松戸市在住。セミナー講師歴17年。相続・終活コンサルタント、特定行政書士。相続専門の行政書士として実務も行っており、葬儀や墓など供養業界にも詳しいことから、終活や相続に関する一般向けセミナーや企業研修を全国で行っている。 また、テレビやラジオの出演、新聞・雑誌等へのコラム執筆や監修、銀行や互助会(葬祭)向けの教材、著書など多数ある。   ◆相続相談、遺言書作成、おひとりさま準備、相続手続きは、『 明石行政書士事務所 』 へ

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

実績豊富なプロが相続・終活に向けて今すべき準備やアプローチ方法を伝授

さっそく問い合わせる さっそく問い合わせる arrow_right
PAGE TOP