相続・終活セミナー講師|明石久美

葛飾区社会福祉協議会でエンディングノートセミナーの依頼

LINEで送る
Pocket

葛飾区社会福祉協議会より依頼でエンディングノートセミナー

葛飾区社会福祉協議会からの依頼でセミナー講師を行ってきました。2回でのセミナーを頼まれており、今回は2回目です。

 

1回目は、今後起こるかもしれないことやどのような準備をしたらよいのかという内容、そして今回は「今から始める老い支度と終活準備~自分らしいエンディングノート」として、エンディングノートに関するセミナーです。

 

前回同様、みなさんうなづきながら聞いてくださいました。

エンディングノートは残し方次第で家族が困る

エンディングノートセミナーで必ず伝えるのは、「エンディングノートは残し方次第で家族が困るしろものになる」ということです。

 

ですから「注意点」や、なぜそれを残すのか・残さないのかという「理由」を知っておくことが大切です。

 

実際にエンディングノートを残す際に、なにげなくチェックしたり書き示したりしている人がいます。しかし、それで家族は困らないのでしょうか。

 

一般的に「エンディングノートの書き方」は、書き残す人目線で伝えられており、要望を残すツールとされています。

 

しかし、要望を叶えるのは家族です。その家族は残された要望に振り回されたり、不本意な気持ちの中要望を叶えたり、家族の要望と食い違い意見調整で嫌な思いをしたりしないのでしょうか。

残す項目に関する情報と注意点を知る

エンディングノートには、医療、介護、葬儀、墓、財産、趣味嗜好など、さまざまな項目があります。それらの項目には質問と選択肢などが掲載されているため、自分はどう思うのか選択肢から選んでチェックしたり理由を記入したりしていきます。

 

しかし、例えば葬儀に関する情報を残すなら、葬儀についてある程度理解していなければ、注意点もわかりませんし選んだ選択肢が家族にどのような影響を与えるのか理解しにくいものです。

 

そのためセミナーでは、医療、介護、葬儀、墓、財産、趣味嗜好など各項目に関する知識と、残しておきたい情報、残す必要のない情報、残す際の注意点について話をしています。

 

190111葛飾区社会福祉協議会(講師:明石久美)

 

 

2019年1月11日(金)葛飾区社会福祉協議会(東京都)
今から始める老い支度と終活準備~自分らしいエンディングノート

この記事を書いた人

明石久美

千葉県松戸市在住。セミナー講師歴17年。相続・終活コンサルタント、特定行政書士。相続専門の行政書士として実務も行っており、葬儀や墓など供養業界にも詳しいことから、終活や相続に関する一般向けセミナーや企業研修を全国で行っている。 また、テレビやラジオの出演、新聞・雑誌等へのコラム執筆や監修、銀行や互助会(葬祭)向けの教材、著書など多数ある。   ◆相続相談、遺言書作成、おひとりさま準備、相続手続きは、『 明石行政書士事務所 』 へ

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

実績豊富なプロが相続・終活に向けて今すべき準備やアプローチ方法を伝授

さっそく問い合わせる さっそく問い合わせる arrow_right
PAGE TOP